最近、女性の間でも関心が高まっている「デリケートゾーン」のケア。
「フェムテック」という言葉を目にする機会が増えてきました。
そして、ケア商品として
ネット販売・ドラックストア等で販売されています。
経済産業省の試算では
2025年は2兆円以上が見込まれると言われていますが
まず大切なのは、正しい知識を知ること。
よくわからないまま
なんとなく必要?!・・と思い
勝手な解釈をし、勧められた商品を信用して使うのはNGです。
オーガニック
無添加
をうたった商品も実は・・・。
海外ではすでに定着しているフェムテックですが
日本ではまだまだ認知度が低いまま。
間違った知識でセルフケアすると、とっても危険です。
2021年、膝の手術を経験したことがきっかけで
フェムテックに興味を持ち、基礎アドバイザーの資格を取りました。
現在はzoom講座を開講しています。
そして、もう一つとても大切なことがあります。
【子宮頸ガンの検診】です。子宮の入り口(頸部)にできるがんで、
最近では20~30歳代の若い女性に急増しています。
子宮頸がんは、発病する前に発見することができるので、定期的に検診を受けることで
防ぐことができます。
学校では教えてくれない
若い世代の方、これから結婚・出産を迎える世代の方にも
フェムテックと子宮頸ガン予防の
重要性を学んで頂きたいと思います。
年齢世代関係なく、まず「知る」
そして悩みを「共有する」
正しい「セルフケア」と「一年に一回の検診」です。
こんなメリットがあります。



今、こんなことで悩んでいませんか?
- 最近トイレに行って、臭いが気になる。
- かゆみや、ムズムズ感に悩んでいる。
- お肌に潤いがなくなってきた。
- 生理中の不快が少しでも改善できたら。
- 閉経後、潤いがなくなり乾きが気になっている。

フェムテック♡基礎入門講座


私は関係ない・・と思われている方が
多いのが現状です。
しかし、受講して下さった方の中に
おりもの専用シートを365日使用している方が
10人中、半分以上もいらしゃいました。
理由を伺うと「下着を汚したくない」との理由。
基礎講座を受講すると
どうしたらいいのか理解できるようになります。
まず、正しい知識・ケアで清潔な環境を
整え自分自身を女性として大切にしていきましょう。
60分 テキスト付
税込 5,870円
★テキスト送料 レターパック代込みの料金です。
★料金のお支払いは銀行振込(ゆうちょ銀行)にて前払いになります。
★入金確認後、テキスト郵送致しますので、余裕を持って日程調整させて頂きます。
講座開催日について
個人的なお悩みが多いので
個人セッションという形で
講座を開講させて頂きます。
小金井サロン対面・zoom講座
にて行います。日程は調整致します。
お客様の声


大切なことを学べ良かったです。講座の後
ネットで調べたら色々あって驚きました。
正しい情報は大切だと思います。商品も教えて頂き使ってみたいと思いました。

ph値、初めて知りました。商品選びも重要ですね。



女性の身体で一番大事な場所なのに、なかなか目を向けようとしてなかったなぁと思いました。初めて聞く内容ばかりでビックリしましたが大変勉強になりました。
商品紹介

●専用のphバランス
●タマヌオイル配合(奇跡の万能薬)
定価150㎖ 3,850円(税込)

ソープ同様、合成香料は入っていません。
定価30㎖ 9,900円(税込)
※タマヌは、オトギリソウ科の樹木で和名はテリハボクと呼ばれます。(タマヌオイル=和名:テリハボク種子油)
ハワイを始めとしたポリネシア地域で採れるナッツ。様々な国で「聖なる木」と称されている植物です。
タマヌオイルには、リノール酸、レシチン、ビタミンA、D、Eなど、沢山の栄養素が含まれていて、非常に高い抗酸化作用(エキストラバージンオリーブオイルの約20倍)があります。
私は、メディカルアロマ講師としてカルチャーセンター等で活動してきました。
アロマセラピーで使用されているアロマの種類は様々ですが、
フェムテック製品に使用されている香りも様々です。「天然〇〇〇の香り成分配合」と表示されている製品でも
香りを嗅ぐとこれが天然?!と、首をかしげることもあり納得する製品に出会えなかったのが正直なところでした。
こちらのは製品は、嗅覚に敏感な私が納得でき、(タマヌオイルの香りは無臭といってもいいぐらいです)ずっと潤っている感じがしています。
友人も使用していますが、私と同じように潤い感が長続きしているとの感想を頂いています。(以前は、ドラックストアで購入していたそうです)
ご興味がある方は、お問合せにてご連絡ください。
アクセス
funスクール インサイドバランス
ひとつにかたよらない健康バランス
体の健康
基礎講座/応用・実践講座
フェムテック基礎講座
心の健康
マヤ暦アドバイザー育成講座
アロマセルフトリートメント育成講座
日本ボディビル・フィットネス連盟 2級指導員
アロマセラピスト
マヤ暦アドバイザー
心理カウンセラー
090-7424-6151
東京都小金井市
東京自治会館バス停近く。